【200万円値引き】ユニバーサルホームの見積もり価格と坪単価
前回の記事では、トヨタホームの値引き額と坪単価をご紹介しました。今回も契約しなかったハウスメーカーシリーズでユニバーサルホームの見積りや坪単価を書いていきま...【400万円の値引きの方法】トヨタホームの見積りと坪単価
トヨタホームは、鉄骨メーカーで標準仕様のレベルも高く、予算が都合できればぜひ契約したいと思ったくらい気に入ったメーカーでした。 3回の打合せで値引き交渉した結...家相を意識して間取りとインテリアを考えた結果【悪いところを補う方法】
今回は、家の風水すなわち「家相」についてです。 初めにお伝えしておきたいのですが、私は風水にそれほど詳しいわけではありません。それでも、一生に一度の買い物で後...土地購入の流れで失敗した私の実例から考える「土地探しのコツ」
土地を買ったことのない私たちにとって、土地購入までの流れは分からないことだらけ。私の最も大きな失敗は土地探しのパートナー(専門家)選びでした。 パートナー選択...【ウッドショック】アイ工務店は契約後に値上げする可能性があるのか聞いてみた
ウッドショックという言葉が使われ始めて久しいですが、いまだに木材の価格は高騰中。なんと、地元の工務店と契約した会社の同僚は、木材の値上がりを理由に追加費用を...LIXILショールームで予算を度外視して理想のキッチンを探し求めた結果
これまでに、LIXILのショールームに合計で5回足を運びました。この記事では、予算を度外視してLIXILで理想のキッチン探しをしたときの体験談を書いていきます。 LIXILは...【ボッシュが安い】グラフテクトのショールームでキッチンセット選び
グラフテクトというキッチンメーカーをご存じでしょうか。 私は家づくりを始めるまで知らなかったのですが、知ればしるほど質が高くおしゃれでコスパがよいメーカーとい...ちょっと待って!家づくり初心者がモデルハウスに行ってはいけない理由
家を建てたいと思うけど、何から始めたらいいんだろう? 良く分からないけど、モデルハウスで家をみて専門家に話を聞いてもらえばいいのでは!? といった悩みはありま...【家を建てる人は必読】住宅ローンの失敗で30万円以上も損することになった話
我が家は頭金80万円で、他は全て住宅ローンで賄う計画。 審査は問題なく通過し、土地も良いところがあったので、住宅ローンで借りたお金で購入。あとは家の詳細を詰めて...最高に安い条件をタマホームから引き出す方法
今回は、タマホームの営業さんがこっそりと教えてくれた、タマホームで安く家を作る方法を紹介していきます。最後の最後で契約をお断りした私だからこそ、最高に安い条...
12