【夫婦喧嘩が減る】仕事や家事で忙しい方あなたへ「理想のハウスメーカーを絞り込む方法」

    【特別値引きをもらう方法】アイ工務店と契約までの見積りと坪単価の変化

    アイ工務店の値引き方法と坪単価
    このブログを書いている人
    ロコズ
    • いつか犬を飼いたい
    • 料理好きだけど家事は楽したい
    • 東証プライム市場上場企業の研究職
    • 延床面積50坪の家(2022年12月入居)
    • ハウスメーカー7社を比較しアイ工務店と契約

    前回の記事では、アイ工務店との初回面談での見積りから坪単価を算出すると50万円台前半ということが分かりました。

    今回は、打合せ2回目から契約時までの間取りと坪単価の変化を見ていきます。

    さらに、3回の値引き交渉の末、アイ工務店から「最高にお得と思って間違いないです」とまで言わせた特別値引きをもらった方法も書いていきます。

    この記事で分かること
    • アイ工務店で作れる間取り
    • アイ工務店の標準仕様の坪単価
    • 特別値引きを引き出した方法
    目次

    打合せ2回目の間取りと見積り

    この日は2回目の打合せ。目的は、初回で伝えたこちらの希望と修正点を反映した図面を作ってもらうことです。

    この時点では、まだハウスメーカーの候補をアイ工務店に絞れていなかったので、値引きの話はしていませんでした。

    ロコズ
    値引きの話ばかりしてしまうと、間取り図面作成へのやる気を削いでしまうかも?という気がしたので、この打合せが始まるまでは黙ってました。

    今回の打合せのポイントは次の3つ。

    • 間取り図チェック
    • 値引き交渉①
    • 見積もりと坪単価の変化を確認

    間取り図

    まずは、直してもらった間取りを見てみましょう。

    延床面積150m2(45.37坪)となっていて、平均よりちょっと大き目かなと思います。

    1階の間取り

    まずは1階から。

    ロコズ
    久しぶりに見返すのでちょっと懐かしい気分。

    LDKは広々30帖を確保してもらいました。

    リビング横にも収納がありますし、アイランドキッチンの横にもパントリーとして使える収納スペースがあります。

    他のハウスメーカーの図面に失望していた(笑)時期でもあったので、かなり良い!と思いました。

    ちなみにリビングはハーフ吹き抜けになります。これはアイ工務店が得意としている構造で、この部分だけ天井が90cmも高くなることがメリット。

    解放感を得つつも、完全な吹き抜けのように2階の床面積を減らすこともないという、いいとこどりの方法です。

    伝えていた細かな希望も叶えられているので、1階はもうこれでいいかも?とさえ考えましたが、

    欲張りなもので、新た「外から見たときに家が大きく見えるようにして欲しい!」という欲求が生まれてきてしまいました。

    この時点での私の家の配置はこんな感じになっていました。

    この図面から分かるように、道路を歩いている人から見ると、8mの幅しか目に入りません。

    せっかくお金をかけて大きな家を建てるんだから、見た目も大きくあってほしい!

    そんな気持ちになってきてしまいました。営業さんには面倒とは思いましたが、作り直しをお願いしました。

    ロコズ
    嫌な顔一つせず対応していただいたので、とてもありがたかったです。

    2階の間取り

    2階は洋室1と洋室2に加えて、7.1帖のウォークインクローゼット(WIC)があります。なお、ハーフ吹き抜けの部分は2.5階扱いになります。

    洋室1は12帖あって、将来的に分割できるようになっています。

    子どもの成長に合わせて分割したいという方もいると思いますが、私はあまり気に入りませんでした。

    最初から部屋分けておいた方が使いやすいと思ったので、修正してもらうことにしました。

    ウォークインクローゼットは7.1帖と広く取ってもらいました。基本的にここに家族皆の服をしまっていく予定になります。

    バルコニーも一応ありますが、ちょっと小さい。これも次回の打合せまでに大きく直してもらうことにしました。

    2.5階の間取り

    ここは1階のリビングがハーフ吹き抜けになっている部分に対応します。

    つまり、1階の天井が高くなっているので、その上の階は通常の2階よりも高くなります。夫婦の寝室として使います。

    内観パース

    アイ工務店では内観のパースを作ってくれて、イメージを膨らませられます。私の家の場合はこちらになります。

    図面だけだとイメージできないので、こういう画像をくれると助かりますね。

    外観パース

    外観のパースはこんな感じ。

    窓の位置や大きさが気に入らなければ修正することになりますが、そもそも間取りを変更することにしたので、ここでは参考程度になります。

    見積りをチェック

    こちらが、打合せ2回目での資金計画書(見積り)です!

    この時点ではブログを始めようとは思っていなかったので、メモ書きがあって見にくくて申し訳ありません。タマホームと揺れているのが透けて見えますね笑。

    各項目の詳しい解説は前回の記事を見てください。

    今回は前回から変わったポイントに絞って見ていきます。延床面積が150m2(45.4坪)、工事施工面積が155m2(46.9坪)となり、前回と比べて10m2(3坪)くらい大きくなっています。

    【1回目と変わったところ】

    • 建物本体工事・・・23,767,125円
    • 設計料・・・680,000円
    • 住まい給付金・・・マイナス400,000円

    家を大きくしたので建物本体工事の金額が上がっているのは分かりますが、設計料も4万円くらい上がってる。。。記事を書くまで気が付きませんでした。

    まぁいいんだけど、一言くらい言ってくれてもいいのにと思ってしまいます。

    さらに、アイ工務店のあまり良くない特徴とは思いますが、住まい給付金などの補助金も資金計画書に入っています。

    この金額を総額から引いてしまうと、アイ工務店はなんだか安い気がしてしまう可能性がありますので、注意しないと危険ですね。

    坪単価を出してみる

    当ブログでは皆様が比較しやすいように、建物本体工事価格を延床面積と施工工事面積で割った金額の両方を出すことにしています。

    <計算条件>

    • 建物本体工事費・・・23,767,125円(税抜)
    • 延床面積・・・45.4坪
    • 施工工事面積・・・46.9坪

    ここから坪単価を算出すると次のようになりました。

    延床面積基準・・・52.4万円
    施工工事面積基準・・・50.7万円

    1回目の打合せの坪単価との比較をしてみましょう。

    前回と比べて建物が大きくなったので建物本体工事費は高くなりましたが、坪単価としては少し低くなりました。

    建物本体工事にはキッチンやお風呂などの水回りの金額も含まれているので、単純に床面積だけを大きくした場合は坪単価が下がるみたいですね。

    ただし、現時点ではほとんどオプションなどを盛り込んでいない標準仕様で建てた場合の価格です。

    詳細な設計やインテリアは契約後に決めていくことになるので、金額が上がることはあっても下がることはほとんどありません。

    値引き交渉①

    この見積書をもらったタイミングで、アイ工務店との契約に向けて前向きに考えていたので、具体的に値引きの話を振ってみました。

    根拠もなく言っても営業さんに響かないと思ったので、こんな感じの会話をしました。

    ロコズ
    タマホームと比べるとアイ工務店を気に入ってるんだけども値段が高すぎて。。。この後タマホームと打合せをしてくるので、またLINEで状況を伝えます。

    営業さん
    そうなんですね!?状況が分かりましたら教えてください。

    タマホームよりも前に打合せしてしまったのが少し嫌だったのか、営業さんはちょっと動揺していたように感じました。

    これで、営業さんにライバルの存在を強く意識してもらえたように思います。

    打合せ3回目(契約時)の値引き交渉と間取り図と見積り

    打合せ3回目で契約に至ります。2回目の打合せで依頼した間取り修正点などの確認も大事ですが、値引きも大切です。

    契約後に値引き交渉はほぼ不可能ですので、ここが最後のチャンスです。

    値引き交渉は、打合せ前のLINEでの交渉と、打合せ当日の対面での交渉の2回行いました。まずは、LINEでの交渉です。

    値引き交渉②

    打合せ3回目では、キャンペーンの終了日が近かったこともあり、本格的にアイ工務店と契約しちゃおうかなと心の中では決めかけていました。

    実は、この打合せの前に、「タマホームと700万円以上高いので、どうにかしてほしい!」とLINEで伝えていました。

    本当にタマホームと700万円以上の差があったので、どうにかして欲しかったんです。。。

    3回目の打合せの前に、「値引きも入れた見積書にしてきてください」と言ってあったので、3回目の打合せでは内心ドキドキでした。

    タマホームの見積りはこちら↓

    間取り図

    各階を順番に見ていきますが、3回目だけあって、だいぶ理想の間取りに近づいてきています。

    今回は延床面積151m2(45.7坪)、工事施工面積162.75m2(49.2坪)となっています。バルコニーを大きめにとったので、工事施工面積がけっこう増えています。

    ロコズ
    最終的にはさらに家が大きくなります。またのお楽しみに~

    1階の間取り

    まず、家を道路からみて大きく見えるようにしてほしいという希望を叶えるために、向きが90°変わり、南北に長い家になりました。

    これって当たり前のことのように感じるかもしれませんが、これだけきちんと反映してくれたのはアイ工務店だけ。

    タマホームとかは安いんだけど、毎回なんかちょっと、、、という感じでした。

    そして、とある希望を追加。

    それは、サニタリーとお風呂の間に脱衣所を設けるということ。

    実家では、洗面所で出くわしてしまわないように、誰かがお風呂に入っているときは洗面所を使うことができませんでした。

    それを解決するのが脱衣所です。狭くてもいいからいれてもらうようにお願いしました。また家の面積が大きくなってしまいますが。。。

    2階の間取り

    2階は約6帖の洋室2つと、5.4帖の洋室、約6帖のファミリークロークと約5帖(4.84帖)のバルコニーがあります。

    5.4帖の洋室は物置にするつもりですが、もし3人目の子どもできた場合は、子供部屋にする計画です。バルコニーは5帖弱まで大きくしました。

    眺めがいい場所にあるので、ここでランチをするのが楽しみ〜

    ファミリークロークは着替えるスペースも欲しかったのでもう少し大きくしてもらうように依頼しました。

    2.5階の間取り

    2.5階のハーフ吹き抜けに対応する部分は前と特に変わっていなくて、あまり特徴はありません。

    と思いきや、この部屋に入る3段の階段に問題があることが判明。

    この3段目で部屋と同じ高さになると思い込んでいたのですが、実は1段低くて、扉のところでもう一段上がって部屋に入る設計になっていることが判明

    気が付かなかったら危うく失敗することころでしたよ。。。当然、修正依頼をしました。

    ロコズ
    部屋から出るときに扉の下が一段下がっていたら危険ですよね

    外観パース

    なかなかかっこいい家になってきました!カーポートや塀を付けてもらったので、外構の費用も結構あがってしまっています。

    見積りをチェック

    打合せ3回目での見積り(資金計画書)はこちら。

    またもやメモ書きがたくさんしてあって申し訳ありません笑。詳細を知りたい方は画像を確認していただくとして、見てほしい点は次の2点。

    • 建物本体工事・・・24,000,000円
    • 〇〇様特別値引き・・・マイナス1,000,000円

    〇〇様特別値引きという名目で、100万円の値引きが入りました。

    この値引きにキャンペーンのカーテン・エアコン・照明のサービス分の約80万円とあわせると、180万円くらいになります。
    なかなか大きな金額ですね。

    東日本を統括している専務に交渉して承認をもらってきたというアイ工務店の営業さんの話では、

    営業さん

    今季契約するお客さんの中で最もお得だと思ってもらって間違いないです!

    ということでした。

    アイ工務店は支店の裁量が大きく、支店によって値引き幅も違うのでこの支店ではそうなのかもしれませんが、本当かどうかは未だに分かりません。

    ここで、やっぱりアイ工務店とは契約しませんとでも言えれば、もう少し値引きを引き出せたのかもしれませんが、今後の付き合いを考えるとそこまで言い出せず。。。

    でも言えばよかったかなと、実はちょっと後悔しています。

    ロコズ
    値引き交渉は営業さんとの空気の読みあいですね~

    坪単価を算出してみる

    一応、坪単価も出しておきます。といっても家がちょっと大きくなっただけで、オプションも選んでいないので、これまでとそれほど変わりません。

    なお、この坪単価に値引き分は含んでいないので、実際はもう少し安く建てられます(標準仕様の場合)。

    <計算条件>

    • 建物本体工事費・・・24,000,000円(税抜)
    • 延床面積・・・45.7坪
    • 施工工事面積・・・49.2坪

    ここから坪単価を算出するとこんな感じ。

    延床面積基準・・・52.5万円
    施工工事面積基準・・・48.8万円

    一般的に、家の面積が大きいほど坪単価は下がります。

    今回はバルコニーを約5帖(2.4坪)と広めに作ってもらったためか、施工工事面積基準では50万円を切るくらいまで安くなりました。

    値引き交渉③

    ハウスメーカー選びにばかり体力を使っていられないので、この打合せで契約しますと伝えることにしました。

    でも、ここが最後の値引きチャンスだと思い、

    ロコズ
    もう一声なんとかしてくれたら契約します

    と最後の交渉を持ちかけました。すると、
    営業さん
    10万円くらいならなんとか捻出できるかもしれません

    と言ってくれたので、まぁこれでいいかと思い、そこそこ満足した気持ちで契約へ至りました。

    3回におよぶ値引き交渉の結果

    決算キャンペーン値引きに加え、110万円の値引きを引き出すことに成功しました。

    この値引き幅はハウスメーカーによって違うので、あまりにも無理な要求はしないほうが良いと思います。

    値引き交渉で営業さんの気持ちを動かすためには、他社と迷っていると伝えることが最も有効です。

    私はけっこう苦労してしまいましたが、複数の会社に一括見積り請求することが最も損せず楽に値引き交渉を有利に進められると思います。

    そのために利用したいのが、です。

    業界で唯一、気になったハウスメーカーを自分で選んで、一括で見積りとあなたオリジナルの間取りを作って郵送してくれます。

    もちろん、カタログも一緒に送ってくれます。

    登録している会社は、一条工務店や積水ハウスを始めとした超大手メーカーを初め、厳しい審査に通過した優良メーカー600社以上です。

    一例はこちらのような会社。

    タウンライフより引用(https://www.town-life.jp/)

    一括資料請求することで、ネットの情報だけでなく、各社が社運をかけて作った資料を入手することができます。

    手順も簡単で、地域・家族構成・要望を入力するだけでOK。

    あとは、条件に合致する会社が自動的にピックアップされるので、好きな会社を選んで資料請求するだけです。

    勝手に個人情報が見知らぬハウスメーカーに送られることはないので安心してください。

    仕事や育児などで忙しいあなたに最適なサービスです。

    これまでに110万人以上が利用し、利用満足度No.1を獲得するなど、「無料なのに利用しないのはもったいない」と言えるサービスです。

    タウンライフより引用(https://www.town-life.jp/)

    ただし、小さな工務店は登録されていないことが多いので、地場密着の気になる工務店がある方は、別途資料請求する必要があるので注意してください。

    いまなら、「成功する家づくりの7つの法則」をプレゼントしているみたいです。

    タウンライフより引用(https://www.town-life.jp/)

    こんなブログを書いている私が言うのも変ですが、ネットの情報をご自身で集めるよりも効率的に正しい情報を簡単に入手できます。

    あなたの期待以上に素晴らしいハウスメーカーに出会える可能性も高いので、ぜひ利用してみましょう。

    まだハウスメーカーを決めていない方に向けて、後悔しないための記事を作りましたので、ぜひこちらの記事も読んでみてください。

    ロコズ
    次回の記事は決まった間取りと共に、見積りにあった10個の間違いを紹介します。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次