ハウスメーカー選び– category –
-
【値引き失敗】レオハウスの見積もりと坪単価
今回は、レオハウスの見積りを坪単価を公開します。 これまでに記事を作成した『アイ工務店・タマホーム・トヨタホーム・ユニバーサルホーム』では、全て値引き額を明確に提示してもらうことに成功していました。 しかし、レオハウスでは値引きに失敗し確約をもらうことができませんでした。そのたった1つの理由もご紹介していきます。 -
【200万円値引き】ユニバーサルホームの見積もり価格と坪単価
前回の記事では、トヨタホームの値引き額と坪単価をご紹介しました。今回も契約しなかったハウスメーカーシリーズでユニバーサルホームの見積りや坪単価を書いていきま... -
【400万円の値引きの方法】トヨタホームの見積りと坪単価
トヨタホームは、鉄骨メーカーで標準仕様のレベルも高く、予算が都合できればぜひ契約したいと思ったくらい気に入ったメーカーでした。 3回の打合せで値引き交渉した結... -
土地購入の流れで失敗した私の実例から考える「土地探しのコツ」
土地を買ったことのない私たちにとって、土地購入までの流れは分からないことだらけ。私の最も大きな失敗は土地探しのパートナー(専門家)選びでした。 パートナー選択... -
【ウッドショック】アイ工務店は契約後に値上げする可能性があるのか聞いてみた
ウッドショックという言葉が使われ始めて久しいですが、いまだに木材の価格は高騰中。なんと、地元の工務店と契約した会社の同僚は、木材の値上がりを理由に追加費用を... -
ちょっと待って!家づくり初心者がモデルハウスに行ってはいけない理由
家を建てたいと思うけど、何から始めたらいいんだろう? 良く分からないけど、モデルハウスで家をみて専門家に話を聞いてもらえばいいのでは!? といった悩みはありま... -
最高に安い条件をタマホームから引き出す方法
今回は、タマホームの営業さんがこっそりと教えてくれた、タマホームで安く家を作る方法を紹介していきます。最後の最後で契約をお断りした私だからこそ、最高に安い条... -
タマホームの見積書から考えるメリットとデメリット【坪単価と感想】
最終的にはアイ工務店と契約した私ですが、タマホームは最後の最後まで悩んだ候補でした。 タマホームの良いところは、どのハウスメーカーよりも安い価格で高品質な家を... -
【2022年4月】アイ工務店のウッドショックの影響
2021年から木材の価格が急騰したウッドショックが話題ですね。私はアイ工務店の情報しか知りませんが、2022年4月時点での影響を営業さんに聞きましたので、皆さんと共有... -
アイ工務店の魅力が分かる「私がアイ工務店と契約した理由5選」
これまでに自己紹介を兼ねた家への要望と家を買うことにした理由を書いてきました。 今回は、7社を比較検討した結果、ハウスメーカーをアイ工務店に決めた理由を振り返...